広告ページ
IT転職エージェントおすすめ比較10選!エンジニア向けに各社の違いを解説
IT業界は急速に成長している一方で、エンジニアの少なさが問題になっています。経済産業省の「IT分野について」によると、2030年には最大で約79万人もの人材不足が懸念されるそうです。
またIT分野の卒業数をみても、日本は3.4万人で、1位のインドと比較すると10分の1以下となっています。
そのため企業としても、優秀なエンジニアを積極的に採用する動きになっています。年収アップも期待できるので、IT業界で転職をするなら、今がチャンスともいえるでしょう。
最近では経済産業省が推奨するリスキリングの一環として、2023年8月にはベンチャー留学と呼ばれる個人向けのキャリアアップ事業がリリースされるなど、IT転職業界もより活発になっています。
そこで今回は、転職を検討しているエンジニア向けに、IT転職エージェントのおすすめを比較しました。
求人数ランキングやエージェントの口コミ評判など、簡単にまとめて紹介しています。
調べてみると、エンジニアにおすすめできるIT転職エージェントは、人によって違うので注意が必要です。何も考えずに選んでしまうと、失敗するリスクもあります。
そのため、IT転職エージェントの特徴にも触れながら、おすすめを解説していきます。IT業界の転職を検討しているエンジニアは、ぜひ参考にしてみてください。
エンジニアにIT転職エージェントをおすすめする理由!IT転職サイトとの違いも
そもそもIT転職エージェントとは、エンジニア転職に詳しいキャリアアドバイザーから、無料で転職支援を受けられるサービスのことです。
一般的なIT転職サイトと違い、応募・日程調整・年収交渉などをすべて代行してくれるので、効率よく転職活動を進められるメリットがあります。
「自分のペースで進めたい」というエンジニアには向いていないかもしれませんが、働きながら転職する場合や、プロに相談や交渉をお願いしたい場合には役立つでしょう。
しかしIT転職エージェントによって、取り扱っているエンジニア求人・サポート体制なども異なります。つまりサイトごとに、「どんな人に向いているか」が違うわけです。
そのため、選ぶときには注意する必要があります。それぞれのおすすめポイントを確認しながら、自分に合うIT転職エージェントを見つけることが重要です。
IT転職エージェントのおすすめ比較!エンジニアに人気のサイトを紹介
1.ギークリーは企業の口コミを参考に求人検索ができるIT転職エージェント
おすすめポイント
- 企業の口コミで求人検索ができる
- 転職者の年収アップ率が約81%
- レジュメ代行サービスがある
「ギークリー」は実際に働いた経験に基づいた企業の口コミから、自分に合った求人を検索できるエンジニア向けのIT転職エージェントです。
口コミだけでなく、転職体験談、選考通過率、企業の平均評価なども公開しています。
また、「ギークリー」で
転職を成功させた方の約81%が年収アップを実現。専任のキャリアアドバイザーがノウハウを生かしながら、転職者のニーズと市場のニーズを正確に把握して年収アップへと導いてくれます。
さらに会員登録をした方は、
レジュメ(職務経歴書)代行サービスを無料で利用可能です。レジュメ代行サービスでは、専門チームがヒアリングを行いながらレジュメ作成を進めてくれます。作成の手間を減らして、質の高いレジュメを作ってもらえるため、書類選考の通過率アップが狙えるでしょう。
なるべく早く転職したい方や書類選考に不安がある方におすすめです。
2.マイナビIT AGENTはエンジニア向けのサポート体制が充実
おすすめポイント
- 書類添削や面接対策などのサポートがある
- 社風・環境がチェックできる
- 業種や職種に合った転職情報が掲載されている
大手転職サイトのマイナビが運営している「マイナビIT AGENT」は、エンジニアの求人に特化したIT転職エージェントです。転職のノウハウがあり、サポート体制が充実しています。
書類添削や面接対策などを無料で依頼でき、IT専任のアドバイザーからの適切なアドバイスを受けられます。また求人ページに社風・環境が掲載されており、職場の特徴を確認しやすいのが特徴です。
公式サイトには、業種や職種別に持っていると有利なスキルや転職成功例などの情報も取りまとめられています。転職活動の参考になるため、ぜひチェックしてみてください。
3.レバテックキャリアは企業の内情などの独自情報を教えてくれるIT転職エージェント
おすすめポイント
- 約30秒で簡単に会員登録完了
- スキルアップに役立つ情報を閲覧できる
- 入社前にIT企業の内情を知れる
「レバテックキャリア」は約30秒で簡単に会員登録ができるIT転職エージェントです。
スピーディーに登録が完了するため、忙しい方に適しています。
公式HPではエンジニアのスキルアップに役立つ情報をまとめた記事が閲覧可能です。
職種ごとに適正や必要なスキル、資格取得のための勉強方法などがわかります。転職を有利に進めるためには、まずはどのような資格やスキルが求められているかを把握することが大切です。自分が目指している職種の記事は一度チェックしましょう。
また「レバテックキャリア」は
詳しい会社の内情を知ってから転職したいという方にもおすすめです。専任担当者が企業に足を運び、年間7,000回以上のヒアリングを実施。実際に現場で働くエンジニアなどから得た情報を求職者へ共有しています。求人情報だけではわからない情報が得られるのも魅力です。
4.リクルートエージェントITはエンジニア向けの高い転職支援実績を誇る
おすすめポイント
- 公開求人件数が約110,000件
- 面接時の不意な質問の答え方を教えてくれる
- オンラインイベント・セミナーを開催している
エンジニア向けの転職エージェントの「リクルートエージェントIT」では、公開求人が約110,000件、非公開求人も多く取り扱っています。
さまざまな求人を比較した上で転職したい方におすすめです。
また公式HPのおすすめトピックスでは、面接に余裕を持って臨めるよう、面接の際によくある質問を公開しています。あらかじめどのような質問をされるかを知っておけば、下調べを行えるため、面接本番でスムーズに受け答えができるでしょう。
さらに「リクルートエージェントIT」は
エンジニア向けのオンラインイベントやセミナーを開催しています。有益な情報をゲットして転職を効率よく進めるためにも、気になるものがあったら参加してみてください。
5.ウィルオブ・テックは専属アドバイザー2人体制でエンジニアをサポート
おすすめポイント
- エンジニア向けの非公開求人が多い
- 専属のアドバイザーが2人つく体制
- 求人検索と企業検索ができる
「ウィルオブ・テック」は、エンジニアに対して専属アドバイザーが2人つく体制が強みのIT転職エージェントです。
転職活動全体を支援するキャリアアドバイザーと、採用担当者とのやりとりを行うリクルーティングアドバイザーが1人ずつ担当し、サポート体制に強みがあります。
公開求人は約2,000件で、約5,000件程度の非公開求人がメインです。求人検索以外にも企業検索ができるため、気になる業界にどのような企業があるのかを調べることができます。
公式サイトでは、職種ごとに気を付けるべき書類作成方法などの記事が掲載されています。IT業界として見逃せないAIの動向も入った記事もあるため、IT業界で転職をしたいエンジニアは確認しておくのがおすすめです。
6.TechStars AgentならIT技術に精通したコンサルタントが担当してくれる
おすすめポイント
- 技術のわかるコンサルタントが一気通貫でサポート
- 企業との高いマッチング率
- 他社にない非公開求人も保有
TechStars Agent(テックスターズエージェント)は、IT・Web・ゲーム業界のエンジニアに特化したIT転職エージェントです。業界に詳しいコンサルタントが、実際に働いたことのある人の目線でアドバイスをしてくれます。
また高いマッチング率が特徴で、入社後の短期離職率ほとんどありません。丁寧なカウンセリングで利用者の希望をしっかり把握しているため、ミスマッチの少ない転職ができるでしょう。
フルリモートの案件も所有しているため、日本国内に住んでいれば相談が可能です。企業に合わせて模擬面接も行っており、安心してサポートを任せられます。
7.G-JOBエージェントにはゲーム業界のエンジニア求人が豊富
おすすめポイント
- ゲーム業界に特化している経験者向けのエージェント
- ゲーム業界の経験や知識が豊富な担当者がサポート
- 非公開求人を含む3,400件以上のゲーム求人を保有しており独自案件あり
「G-JOBエージェント」は
ゲーム業界に精通した担当者がサポートする、ゲーム業界専門のIT転職エージェントです。ゲーム会社の人事だけでなく、各ゲームのプロデューサーやプロジェクトマネージャーと太いパイプがあり、多くの求人を紹介してくれます。
ゲーム業界の経験や知識が豊富なコンサルタントが転職やキャリアアップをサポートしてくれるのも魅力です。
また「G-JOBエージェント」では、正社員・派遣社員といった雇用形態以外にも、委託業務に絞った求人検索ができます。
エンジニアとして
多くの企業やタイトルで経験を積みたい方や得意分野で活躍したい方、将来独立を考えている方は、ぜひ相談してみてください。
8.dodaエンジニアITは未経験エンジニアにもおすすめできるIT転職エージェント
おすすめポイント
- 働き方や価値観を尊重した転職を目指せる
- エンジニア転職の不安や疑問をわかりやすく解説
- オンラインカウンセリングやLINEを使用して効率的にやりとりできる
「dodaエンジニアIT」は
ひとりひとりの働き方や価値観を尊重した転職が目指せるIT転職エージェントです。
公式HPでは、職種・言語・フレームワークなどから、エンジニア向けの求人を探せます。そのため、自分の希望条件にあった求人を見つけやすいでしょう。
また求人数が多く、未経験可の条件でも探しやすいメリットがあります。わからないことも丁寧に教えてくれるので、
経験者向けというよりも、未経験エンジニアにおすすめしたいIT転職エージェントです。
キャリアカウンセリングでは、電話やオンラインでも対応可能です。カウンセリングで伝えきれなかったことなどはLINEを使って連絡できるので、効率的にやりとりしたい人はチェックしてみてください。
9.ワークポートはIT業界に強いエージェントを事前にチェックできる
おすすめポイント
- エージェントの名前・顔写真が公開されている
- 会員限定でCUBIC適性検査ができる
- 仕事内容や年収などを解説した「しごと図鑑」を閲覧可能
「ワークポート」は
名前や顔写真を付けて転職コンシェルジュを紹介しているIT転職エージェントです。担当するコンシェルジュがどのような方か知れるため、安心して今後の転職活動について相談できます。
また、会員登録をすると「CUBIC適性検査」が利用可能です。適正検査を行うことで、自分に向いている職種や働き方などがわかります。自己分析に役立てて、エンジニアとして新しい可能性を見つけましょう。
また、公式HP内にある
「しごと図鑑」は、新たな職種に挑戦する際のアシスト動画です。「IT・エンジニア系」「クリエイティブ系」など系統別に仕事内容や年収、キャリアプランなどを解説しています。キャリアアップを検討している方や異業種への転職を検討している方はチェックしてみてください。
10.Cloud Linkは社内SE・自社開発などのIT業界に強い転職エージェント
おすすめポイント
- 社内SEや自社開発求人に特化している
- 急いで転職したいエンジニアにもおすすめ
- 年収700万円以上やリモートワークなどの特集求人も
「Cloud Link(クラウドリンク)」は理想の転職先が見つかるエンジニア向けのIT転職エージェントです。「年収700万円以上」「リモートワーク」「急募」など、特集を組んで求人を公開しています。
また「Cloud Link」は、
社内SEや自社開発へのキャリアチェンジを目指すエンジニアを全面的にサポート。大手のIT企業からスタートアップ企業まで、幅広い求人を紹介可能です。
企業側の採用スケジュールや面接の結果次第によって異なりますが、
最短2週間での転職もできます。スピード転職をしたい方は、ぜひ「Cloud Link」に相談してみてください。
IT転職エージェントのおすすめの選び方
1、ITエンジニア向けの求人数をチェック
IT転職エージェントには、エンジニア向けの求人が豊富にあります。求人数が多いほど、自分に合うところを見つけやすく、転職の可能性が広がるはずです。
特に求人数が多かったのは「
リクルートエージェントIT」でした。さまざまな条件の求人を取り扱っているので、一度チェックしておくと良いでしょう。
またIT職エージェントの場合、非公開求人も用意されているのが特徴です。サイト内に掲載されていない、好条件のエンジニア求人も紹介してもらえる可能性があるので、担当者に確認してみてください。
2、エンジニアに特化したIT転職エージェントを利用する
普通の転職エージェントの場合、幅広い業種に対応しているため、IT業界に詳しいとは限りません。
しかし
エンジニア専門のIT転職エージェントなら、業界に詳しいエージェントが担当してくれます。そのため転職相談をするときや、条件を伝えるときも話しやすいでしょう。
また現場で働いているエンジニアの口コミや、応募先が求めている人材なども教えてもらえるケースがあります。情報収集という意味でも、IT転職エージェントは役立つはずです。
3、エージェントの転職支援が充実していると便利
IT転職エージェントでは、
求人紹介・応募手続き・面接日の調整などをしてもらえます。そのため、自分一人で行うよりも、転職活動がスムーズに進むでしょう。
また選考に向けての履歴書添削や、面接対策なども可能です。さらにIT転職エージェントによっては、エンジニアが安心して働けるように、転職後のサポートが充実しているところもありました。
もし仕事で忙しいエンジニアは、対応時間も確認してみてください。夜遅くまで対応していたり、土日も対応してくれるエージェントであれば相談しやすいと思います。
4、エージェントとの面談方法を確認しておくと安心
IT転職エージェントに登録すると、まず担当者と面談する必要があります。そこで転職理由やこだわり条件をヒアリングして、求人を紹介してもらえるという仕組みです。
いまでは
電話・オンライン面談が可能なところも多くありますが、もし対面で話したいエンジニアは、拠点が近くにあるのか確認しておきましょう。
エンジニアがITに強い転職エージェントを使うメリット
1、自分にあったエンジニア求人を紹介してくれる
IT転職エージェントの最大のメリットは、自分にあったエンジニア向けの求人を紹介してくれることです。
サイトに登録すると、エージェントとの面談があります。そして
希望条件・転職理由などをヒアリングし、条件にマッチした求人を紹介してくれるのがポイントです。
客観的な視点で、多くの候補から自分にあった求人を紹介してくれるため、自分で調べるよりも効率的に転職活動が進められるでしょう。
またスキルや経験を考慮した結果、自分の能力を活かせる異業種を紹介されることもあります。思いもよらない選択肢を発見でき、よい転職につながるかもしれません。
2、履歴書や職務経歴書の書き方アドバイスも
履歴書や職務経歴書の書き方について、アドバイスを受けられるのも、IT転職エージェントの特徴のひとつです。
ヒアリングした内容をもとに、自己PRをわかりやすく伝える文章や、情報を過不足なくまとめる方法などを教えてくれます。
これによって、書類選考の通過率を高めることができるでしょう。書き方がわからないエンジニアや、書類選考で落ちてしまうのが不安なエンジニアは、ぜひ利用してみてください。
3、応募先に合わせた面接対策をしてくれる
IT転職エージェントでは、面接のポイントを教えてくれたり、模擬面接をしてくれたりします。服装や髪型なども確認してもらえるので、しっかり対策できるでしょう。
またエンジニア向けに、応募先に合わせたアドバイスも受けられます。よく聞かれる質問や、企業側の求める人材像を教えてもらえば、内定をもらえる可能性も上がるはずです。
4、年収交渉も代わりにしてもらえる
自分では伝えづらい年収交渉も、IT転職エージェントが代行してくれます。
IT転職エージェントは、エンジニア求人の給与形態や年収相場などの知識をもっており、求人先の企業と年収交渉をしやすい立場にあります。
そのため
エンジニアのスキル・経験・前職の年収などを踏まえて、年収交渉をしてくれるのが特徴です。もし希望があれば、早めのタイミングでIT転職エージェントの担当者に伝えてみてください。
5、IT業界への転職に関する不安を相談できる
もし「転職するか悩んでいる」「うまくいくかわからない」などの不安があるエンジニアは、IT転職エージェントに相談してみてください。
IT転職エージェントでは、求職者のキャリア相談も受けています。不安に寄り添いつつ、前向きで具体的な解決策を提案してくれるとの口コミもあるので、頼ってみるのも良いでしょう。
6、すべての転職サポートが無料で利用できる
ここで紹介した全ての転職サポートについて、手数料は一切かかりません。料金が無料の理由は、IT転職エージェントの仕組みにあります。
IT転職エージェントは、エンジニアの転職を成功させることによって、企業から報酬をもらえるようになっています。その金額の目安は、年収の3〜4割程度です。
そのためIT転職エージェントでは、無料でも充実したサポートを受けられます。あとで費用が発生することもないので、エンジニアの方は安心して利用してください。
IT転職エージェントを使うデメリットはある?
エージェントとの相性が悪いと転職活動を進めにくい
IT転職エージェントを利用する際、担当者との相性が悪いケースがあります。具体的には、接し方・話し方・レスポンスの頻度などです。
またエージェントから紹介されるエンジニア求人が合っていなかったり、業界の理解が低かったりすると、不満が募る原因になります。転職活動にも支障が出てしまうかもしれません。
もし
自分の意見を伝えても、改善されない場合、担当者の変更をおすすめします。直接伝える方法もありますが、IT転職エージェントによっては、専用窓口も用意されていますよ。
エージェントからの連絡がしつこいことも
担当者によっては、連絡が頻繁にあり、しつこいと感じることもあるでしょう。
登録後すぐの段階では、転職活動への取り組み方を確認するために、何度も連絡が来ることがあります。また選考が始まり、スケジュールを確認したいときにも連絡が増えます。
ほかにも考えられるのは、条件の良いエンジニア求人が出て、早く応募してほしいときなどです。エージェント側の都合もありますが、基本的には転職活動に必要な連絡だといえます。
もし連絡がしつこいと感じるなら、都合の良い時間帯・電話して欲しくない時間帯を伝えてみてください。そうすることで、エージェントの連絡頻度を調整することができます。
転職を急かされることもある
IT転職エージェントによっては、応募や内定承諾を急かされることもあります。そのまま流されて転職してしまうと、後悔しやすいので注意が必要です。
IT転職エージェントが転職を急かすのは、何らかの理由があると考えられます。具体的には、人気で採用枠が少ないこと、エージェント側の都合などです。
そのため、気になる場合はエージェントに理由を聞いてみると良いでしょう。もし自分のペースで進めたいにも関わらず、転職を急かしてくるなら、担当変更も検討してみてください。
エンジニアがIT転職エージェントを使うときの流れ
まずはIT転職エージェントに無料登録する
はじめにエンジニア向けのIT転職エージェントの会員登録を行います。生年月日・メールアドレスや、正社員・フリーランスなどの働き方、入職希望時期を入力します。
このとき料金は無料で、手数料は発生しないので安心してください。5分もかからず、すぐに登録完了しますよ。
IT業界に強いエージェントと面談する
登録が完了したら、エージェントと面談する日程を決めます。希望日時は設定できるので、自分のシフトに合わせて、いくつか候補を出しておくと良いでしょう。
面談にかかる時間は、1時間〜1時間半程度です。転職理由・転職回数や、希望条件などを質問されるので、転職時にこだわりたいポイントがあれば伝えるようにしてください。
ちなみに服装は自由ですが、スーツまたはオフィスカジュアルが無難です。面談が終わったあとは、お礼のメールをしておくと印象が良くなります。
エージェントからエンジニア向けのIT求人を紹介してもらう
面談の内容をもとに、エージェントが公開求人・非公開求人を紹介してくれます。インフラエンジニア向け・ネットワークエンジニア向けなど、自分の希望に合わせて探してくれますよ。
このタイミングで、応募を決断する必要はないので安心してください。一度持ち帰って考えることもできますし、気になる求人がなければ、応募しなくても問題ありません。
書類選考に通過したら面接を受ける
一般企業の場合、書類選考期間は7〜10日ほどで、通過率は30〜50%程度と言われています。通過したあとは、企業との面接日をエージェントが調整してくれます。
もし不安なことがあれば、事前に履歴書添削・面接対策を受けるのもおすすめです。IT転職に精通したエージェントに見てもらうことで、転職成功率もアップするでしょう。
無事内定をもらえたら入社日を決める
無事内定をもらえたら、入社日の調整をエージェントが行ってくれます。もし希望がある場合は、事前に伝えておくと良いでしょう。
ちなみに
内定を保留したい場合、1週間程度なら可能です。もし内定辞退をする場合は、早めにIT転職エージェントへ連絡するようにしてください。
エンジニアにおすすめのIT転職エージェントの比較結果まとめ
今回はエンジニアにおすすめのIT転職エージェントを比較してみました。
エンジニア向けのIT転職エージェントは、それぞれ特徴が異なります。そのため、自分にあったサービスを利用することが大切です。
IT業界の転職を成功させるためにも、エンジニアの方は、ぜひここで紹介したおすすめを参考にしてみてください。