スペインで人気のファッションブランド18選!特徴・テイストを独断でまとめてみた
スペインはファスト ファッションの宝庫です。
それもそのはず、社長が世界的に有名な億万長者となったインディテックスグループは スペインの企業。 ZARAやBershkaなどスペインの人気ブランドは軒並みインディテックスグループなのです。
スペインで生活している身としては、スペインのファスト ファッションが充実していて良かった。安くてかわいい!
スペインはファスト
スペインにはファスト ファッションの買い物に最適! ファッションのブランドがたくさんあります。 ZARA率いるインディテックスグループのおかげです。プチプラで買える洋服が多いのは嬉しい!しかもかわいいし。
スペインに留学に来るなら、日本からたくさん洋服を持ち込まなくてもスペインでかわいい洋服が買えます。
スペインに来たらファスト ファッションブランドでたくさん買い物して、かわいい洋服をゲットしてみてください!
では、 スペインの ファッションブランドをターゲットや価格帯ごとにご紹介します。レッツゴー!
スペインの若者向けスペインのファストファッション18選
スペインは、若者をターゲットとしたファストが多いです。 ファッションブランドターゲットは若者ですが、私のように若者じゃない人も着ています。
Desigual( デシグアル)

「 Desigual」は日本でも買えるので、要チェック! スペインの街中だと、意外と馴染むデザインです。
取り扱いライン | メンズ・レディース・キッズ |
価格帯 | 高め |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | 個性的・カラフル |
Bershka( ベルシュカ)

ロックテイストやマニッシュな洋服が多く、ブラック至上主義みたいなカッコいいめのイメージ。タイトな洋服が多いので、特にデニムパンツなどは細くないと入らない。タイト=ロックということかな…。
取り扱いライン | メンズ・レディース |
価格帯 | 安い |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | ロック・タイト |
stradivarius(ストラディバリウス)

花柄とかパステルカラー、水玉などが満載で、かわいらしいデザインの洋服が多い。店内はフレグランスのいい香りであふれている女子のための ファッションブランド。
日本にも一応進出しているけど、ほとんど店舗はないようです。
取り扱いライン | レディース |
価格帯 | 安い |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | フェミニン |
PULL&BEAR(プル&ベアー)

「 Bershka」ほどタイトすぎず、「stradivarius」ほどフェミニンすぎず、ちょうど良い感じのカジュアルさとちょっぴり女子の可愛さを兼ね備えたオールマイティブランド。メンズも人気です。
一番万人ウケしそうなブランドなのに、なぜ日本未上陸なのか謎です。
取り扱いライン | メンズ・レディース |
価格帯 | 安い |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | カジュアル・ボーイッシュ |
Lefties(レフティーズ)

安くてシンプルな洋服がほしかったら「Lefties」へ。デザインやカラーにこだわりたくないTシャツやセーター、パンツなどは「Lefties」で買うとかなり安いです。
メンズとキッズもあるので、家族揃ってお買い物できます。日本には店舗はございませぬ。
取り扱いライン | メンズ・レディース・キッズ |
価格帯 | 超安い |
店舗数の多さ | 普通 |
洋服のテイスト | カジュアル・シンプル |
SPRING FIELD(スプリング フィールド)

スペインはタイトな服が多いけど、結構ゆったりめ。エスニックやノルディックのテイストも取り入れているので、人と異なる洋服を見つけられそうです。
取り扱いライン | メンズ・レディース |
価格帯 | 安い |
店舗数の多さ | 普通 |
洋服のテイスト | カジュアル・ちょいエスニック |
Sfera(スフェラ)

刺繍や斬新なデザイン、派手やなと思う洋服もあり、着こなしに自信がある人でないと服に着られるかもしれません。他のファスト ファッションに比べると、年齢層がちょっと高めな印象あり。
取り扱いライン | メンズ・レディース・キッズ・ベビー |
価格帯 | 安い |
店舗数の多さ | 普通 |
洋服のテイスト | 個性的 |
ZARA(サラ)

カジュアルっぽい洋服から仕事にも使えそうな洋服まで、キュートからエレガント、コンサバまで何でも揃う安心するブランド。何か欲しくなったら「 ZARA」に行けば手に入るでしょう。
日本の「 ZARA」はモノトーンなイメージだけど、 スペインの「ZARA」はカラフル。日本読みは「 ザラ」ですが、 スペイン語では「サラ」です。
取り扱いライン | メンズ・レディース・キッズ |
価格帯 | 普通 |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | オールマイティ |
MANGO(マンゴ)

洗練されたデザインが多く、バッグや靴、アクセサリーもちょっと個性的。「です。 ZARA」だとデザインが普通で物足りないなという人は「 MANGO」がおすすめ
日本の「 MANGO」の店舗は原宿1店舗のみとなってしまいました。すごくかわいいのに!
取り扱いライン | メンズ・レディース |
価格帯 | 普通 |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | きれいめカジュアル |
Amichi(アミチ)

若者向けブランドじゃないから、花柄やフリルがあっても上品に見えるのが特徴。日常的に着る服もおしゃれに見せたいなら「Amichi」へ。少し年齢層は高めかも。
取り扱いライン | レディース |
価格帯 | 普通 |
店舗数の多さ | 少ない |
洋服のテイスト | ナチュラル |
Massimo Dutti(マッシモドゥッティ)

男性向けのスーツや、女性でもビジネスで使えそうな洋服が特徴。上品で落ち着いた印象を与えます。
取り扱いライン | メンズ・レディース |
価格帯 | ちょっと高め |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | シック・エレガント |
UTERQUE(ウテルケ)

「UTERQUE」の洋服を着こなせるならかなりおしゃれ。アクセサリーやバッグも個性的なので、洋服に手が出ない人は小物で差をつけるのもありかも。
取り扱いライン | レディース |
価格帯 | 高い |
店舗数の多さ | 少ない |
洋服のテイスト | 個性的・エレガント |
BIMBA Y LOLA(ビンバ イ ロラ)

カジュアルで個性的な洋服を展開していて、差し色になるようなアイテムも充実。大きくロゴが入ったバッグが印象的で、ロゴを見せることによっておしゃれアピールもできるみたいです。
取り扱いライン | レディース |
価格帯 | 高い |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | 個性的・カジュアル |
Adolfo Dominguez(アドルフォドミンゲス)

大胆な柄やを楽しむおしゃれさん向き。背が高い人やスラっとした人に似合う洋服が多いです。 スペインらしいビビッドな色使い
取り扱いライン | レディース |
価格帯 | 高い |
店舗数の多さ | 普通 |
洋服のテイスト | 個性的・洗練 |
CAMPER(カンペール)

日本にはないようなデザインの靴が見つかるだけでなく、「CAMPER」の靴は履き心地抜群。ちょっと高いお金を出しても購入したいお靴なのです。
日本でも「CAMPER」の靴は買えますが、日本で買うより スペインで買う方が少し安いと思います。
取り扱いライン | メンズ・レディース・キッズ |
価格帯 | 高い |
店舗数の多さ | 普通 |
洋服のテイスト | 個性的・エレガント |
women’secret(ウーマン セクレト)

レースやモコモコ、水玉、チェックなど女子が好きそうなデザインが特徴。海外のセクシー過ぎる下着はイヤという人におすすめのブランドです。
これも日本人が好きそうなテイストのインナー服ブランドだけど、日本には未上陸。
取り扱いライン | レディースインナーウェア・ホームウェア |
価格帯 | 普通 |
店舗数の多さ | 普通 |
洋服のテイスト | カジュアル |
OYSHO(オイショ)

素材にもこだわった下着は着心地が良く、セクシーさより実用性を重視したものも手に入ります。夏は水着やビーチウェアも売っていて、ビーチウェアは普通に街中で着てもかわいい。
「OYSHO」も日本人が好きそうなブランドだけど未上陸です。「オイショ」っていう名前もすぐ覚えてもらえそうなのにね。
取り扱いライン | レディースインナーウェア・ホームウェア |
価格帯 | 普通 |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | シンプル |
CALZEDONIA(カルセドニア)

カラフルで発色の良い水着が「CALZEDONIA」の特徴。タイツはカラー展開がたくさんあり、意外と丈夫なので日本の「靴下屋」より好きです。
取り扱いライン | 水着・靴下・タイツ |
価格帯 | 普通 |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | カラフル |
海外発だけど
スペインで買えるファスト ファッション3選 スペインの ファッションブランドはかなりたくさんあります。そんなスペインでもがんばる海外発のファッションブランド。ファストファッション大国であるスペインに宣戦布告するくらいだから、海外発のブランドは安いのです。日本でもおなじみのブランドもあり。
スペインでも人気の海外発のファスト ファッションブランドはこちらです。
PRIMARK(プリマルク)

パンプスが1足3ユーロだったり、パンツが5枚セットで2.5ユーロだったり、破格とはまさに「PRIMARK」のためにあるような言葉。
「PRIMARK」があまりにも安いもんで、「 ZARA」を展開するインディテックスグループが「Lefties」という安い価格帯のブランドを生むことになったくらいです。
取り扱いライン | メンズ・レディース・キッズ・ホームアイテム |
価格帯 | 安い |
店舗数の多さ | 多い |
洋服のテイスト | カジュアル・ボーイッシュ |
こうやってまとめてみると、 スペインの ファッションブランドで買い物してみよう スペインには ファッションブランドがたくさんあるなという印象です。特にファストファッションが充実していて、テイストごとにブランドを選べるのが良いですね!
私は「PULL&BEAR」と「
MANGO」がお気に入り。最近「SPRING FILED」に惹かれてます。スペインの街を歩いてお気に入りの ファッションブランドを見つけてみてください。
最後まで読んでくれてありがとう。