糖質カット炊飯器おすすめ人気ランキング!ロカボやアイリスオーヤマも

 

糖質カット炊飯器ってどういう仕組み?メリットは?

 

糖質をカットする仕組みは大きく2つ。

➀糖を排出する

お米を炊飯する際、糖がとけだします。
その糖を排水タンクなどに排出することで、糖質をカットできるというものです。

➁水分を多く含ませる

通常の炊飯よりも水分を多く含ませて炊くことで、相対的に糖質の量が減るという仕組みです。通常のご飯よりも重量が増すため、同じ重さを食べても糖質の摂取量は減ります

メリットには、

・いつものご飯で糖質カットできる
・甘味が減り、さっぱりとした味になる
・糖質カットしながら満腹感を得られる

などがあります。
しっかりご飯も食べて、ダイエットもしたいという方にぴったりのアイテムです。

1LOCABO(ロカボ)

糖質カット炊飯器 LOCABO
LOCABO(ロカボ)

 
LOCABO(ロカボ)
 

 

ここがおすすめ!

糖質カットで普通炊きと、柔らかい炊き方があり、さらに玄米ごはんモードがついているところ。とても美味しく炊き上がります。(50代以上女性)
45%としっかり糖質をカットしてくれるし、味も美味しいです。何より見た目がスタイリッシュでとても気に入っています。(30代女性)
 
商品名 糖質カット炊飯器 LOCABO
参考価格 14,952円(税込)

2位 アイリスオーヤマ

ヘルシーサポート炊飯器5.5合
アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ
 

 

ここがおすすめ!

低糖質ボタンを押すだけで、簡単にヘルシーな食事が出来ます。(20代女性)
糖質カットされてもお米の甘味はほとんど変わらず美味しい。(30代女性)
 
商品名 ヘルシーサポート炊飯器5.5合
参考価格 16,800円(税込)

3位 SOUYI(ソウイ)

SOUYI 糖質カット炊飯器
SOUYI(ソウイ)

SOUYI(ソウイ)
 

 

ここがおすすめ!

糖質カットなのに、いろいろな調理モードがある。1つ1つのモードが美味しく炊ける。(40代男性)
 
商品名 SOUYI 糖質カット炊飯器
参考価格 16,800円(税込)

こちらもおすすめ!糖質カット炊飯器7選

Epeios 糖質カット炊飯器
EPEIOS(エペイオス)

EPEIOS(エペイオス
 

糖質を最大54%、カロリー最大49%カットできる、糖質カット炊飯器です。炊飯中に溶けだした糖を、釜からタンクへ切り分ける仕組みを採用。ワンタッチのシンプル操作で、簡単に美味しく健康的なご飯に仕上がります。最大6合炊けるので、家族みんなで食べたいという方にもおすすめです。

 
商品名 Epeios 糖質カット炊飯器
参考価格 29,800円(税込)

ヘルシーライスクッカー
recolte(レコルト)

recolte(レコルト)
 

糖質を最大1/3カットできる糖質カット機能を搭載した炊飯器です。糖質カットモードは0.5~1.5合まで炊けるので、1~2人暮らしの方におすすめ。糖質カット、白米、玄米、おかゆ、蒸し料理・煮込みモードを搭載しており、1台持っているだけで料理の幅もグッと広がります。

 
商品名 ヘルシーライスクッカー
参考価格 15,400円(税込)

ベルソス 糖質カット炊飯器
VERSOS(ベルソス)

VERSOS(ベルソス)
 

糖質カット、白米、玄米、おかゆの4種に対応した炊飯器です。トレーに不要な糖をためてくれるので、最大30%糖質をカットすることができます。糖質カットモードの場合は、2合まで炊飯可能。1人暮らしはもちろん、サブの炊飯器としての使用にもぴったりです。

 
商品名 ベルソス 糖質カット炊飯器
参考価格 9,980円(税込)

スマートライスクッカー 糖質カット炊飯器
AINX(アイネクス)

AINX(アイネクス)
 

最大33%糖質をカットできる炊飯器です。便利な予約炊飯機能と最長12時間の保温機能を搭載。忙しくても簡単に、糖質を抑えたご飯を楽しめます。5層構造の本格的な厚釜を使用しており、糖質オフでもふっくら美味しく炊きあがります。

 
商品名 スマートライスクッカー 糖質カット炊飯器
参考価格 14,960円(税込)

糖質を減らせるマイコン炊飯器
山善

山善
 

温度や炊飯時間、水の量など試行錯誤を繰り返して生まれた炊飯器です。ただ糖質カットするのではなく、美味しさにもこだわったとのこと。糖質をカットモードでは約16.5%オフでき、1.5合まで炊くことができます。

 
商品名 糖質を減らせるマイコン炊飯器
参考価格 9,400円(税込)

ていとうシェフ
Clarity(クラリティ)

Clarity(クラリティ)
 

 

糖質を約53.7%オフできる糖質カット炊飯器です。低糖質モードでも、ふっくらつややかに炊きあがり、ダイエット中でも美味しくご飯を堪能できます。炊飯器としてはもちろん、低温調理、煮込み料理、スチーム調理、40℃発酵など12の調理モードを搭載したマルチクッカーとしても使用OK。付属のヘルシーレシピ集を参考にすれば、すぐにいろいろな調理法を活用できます。

 
商品名 ていとうシェフ
参考価格 12,800円(税込)

発芽玄米糖質カット炊飯器
ヒロ・コーポレーション

ヒロ・コーポレーション
 

糖質を約20%カットできる炊飯器です。約4時間の保温機能付きで、長時間美味しさをキープ。糖質カットモードの場合は2合まで炊飯できます。発芽玄米炊飯や無水調理器としても使用可能。調理モードでは約4人分の調理ができるので、忙しい毎日をサポートしてくれますよ。

 
商品名 発芽玄米糖質カット炊飯器
参考価格 9,980円(税込)

糖質カット炊飯器はまずい?美味しく食べるコツを教えて!

 

糖質カット炊飯器のご飯を「まずい」と感じたことはある?

通常のお米より

・やや甘味は減る
・少しパサつく

可能性はあるものの、問題なく美味しく炊きあがるという声が多く寄せられました。
より美味しく炊くコツやアレンジをご紹介します。
糖質カットだと少しぱさつくのが特徴なので卵かけご飯にするなど少し水分を含ませると更に美味しくなります。(30代男性)
水の量を間違えない。炊き上がったあと、保温をすると、美味しくないので、すぐに冷凍にしておくこと。(50代以上女性)
少し柔らかめに炊いた方がよりお米の甘さを感じられて美味しい。(30代女性)
 

美味しくヘルシーな食事を楽しもう♪

 

ダイエット中でも美味しくご飯を食べられる糖質カット炊飯器をご紹介しました。健康的にお米を食べたい方に、糖質カット炊飯器はおすすめです。罪悪感がないので、ダイエット中のストレスも軽減できるはず。お好みのアレンジを加えるなど、無理なく糖質制限をしてみませんか?